2017-09-15から1日間の記事一覧

英語のみ

その次がスタークラフトというゲームで上位を占めているブリザード系と同じそうですが日本は市場と見られていないのか日本語がないそう、、、(笑)4位ですでに日本語がないってどんだけ日本の市場が難しいのか(^_^;)日本は人口も多く市場としてはすごく大…

若め

次にオーバーウォッチというゲームが3位につけている人気だそうですがなんと発表が2016年の5月だというのにすでにプロのチームがいたりこれだけ人気の業界で一年やそこらでそんなことになってしまうインターネットの凄さに驚きまくりです!とにかくクオリテ…

LoL

e-sportsってたった一つのゲームであると思ったらめちゃくちゃたくさんあるんですね、、、、(笑)ハースストーンが人気としては第1位らしいのですがもう何個もあってこれは選ぶのがめちゃ大変ですね!次に人気なのがLoL!リーグオブレジェンドといって世界…

福祉目的

eスポーツは、体全身を使うものではなく、大半は腕や指先を使ってのゲームですよね☆そのため、身体に障害のある方や不自由な方でも参加できるのです(*^^*)そして年齢も問わないことかは、リハビリを通じて福祉や医療目的等にも最近は活かされているようです…

競技種目

各競技大会はそれぞれのジャンルごとに、特定のゲームを採用しているそうです♪自分の得意なゲームの競技に出て、優勝を狙う、当然そうですよね(^ω^)しかし、選手の中にはいくつかのゲームに参加している方もチラホラ。。そして、最新のゲームが採用されると…

日本は…!?

今までの記事で散々、人気があると書かせていただきましたが…なんと!!!先進国である日本は唯一eスポーツを未承認にしている国なのですΣ(*゚◇゚*)そのような中でも、2005年には国内でプロのチームが確立したり、CPLの日本予選が行われたりと、徐々にeスポー…

有名な8つの大会

世界的に、eスポーツのプロフェッショナルな大会として認められているのは下記の8つ!・ESL・Cyberathlete Professional League・World Services of Video Games・World Cyber Games・Worlded-Sports Games・ESWC・Evolution Championship Series・Major Lea…

サッカーチームの様な仕組み

eスポーツは元々個人で競技会に挑み 名をあげていくものでした。 しかし、ここにビジネスチャンスを見出した人達は次第に組織化していったようです。 なので従来のフットボールチームに近い、プロの選手を雇っていく組織化したスポンサーがつくようになりま…

CPL☆

1997年6月☆ 最初のプロフェッショナルリーグであるCPL。 そこで一躍有名になったのが、以前の記事でもご紹介したFatal1tyです!!! 次第に競技イベントは参加者と会場のサイズの規模を拡張。優勝決定戦になると、観客数も大幅動員。それと同時に勝…

e-sportsの歴史☆

プロフェッショナルイベントとして、eスポーツが発展していったのは、1997年の事。 最初の競技会が行われた後、急速に人気が出てきました☆ 同年の5月。 【Red Annihilation】と題した競技会が行われ、Quakeの副クリエイターである、ジョン・カーマックが所…

e-sportsビジネスの第1歩♪♪

2000年代に世界中でeスポーツがどんどん盛り上がっていく中、完全に取り残された日本であったが、風向きが変わり始めたのは2010年。世界トップレベルの格闘ゲーマーである梅原大吾選手(ウメハラ)が、北米のゲームデバイスメーカーMadcatzのスポンサーシッ…

日本での獲得賞金♪♪

日本では、大きな賞金を得る事ができない。賭博規制と景品表示法による厳しい規制の存在だ。例えば、プレーヤーから参加費を募って賞金に充当する方法は、賭博規制に抵触するおそれがあるので絶対に不可だ。また、日本ではゲームの販売・運営会社が大会を運…

海外のプロゲーマー達♪♪

北米で最初に登場したプロゲーマーたちははもれなく“賞金稼ぎ”だった。大会の運営元が参加費・観戦料、あるいはスポンサー企業の協賛金を集め、それを大会運営費および大会賞金に充当することで、90年代末から100万円単位、1000万円単位という優勝賞金が珍し…

海外のゲームのイメージ♪♪

海外、特に印欧語族の文化圏では“ゲーム”に対して全く異なる捉え方がある。英語の“Game”はもともと“人が集まる”という意味合いの語源を持ち、「スポーツの試合」、「勝負」、「競技」、「狩猟の獲物」などを意味する語として使用されてきた経緯がある。つま…

日本のゲームのイメージ♪♪

ファミコン用ソフト「たけしの挑戦状」の有名なエンドメッセージ「こんなげーむにまじになっちゃってどうするの」は、日本人のデジタルゲームに対する向き合い方をよく表すミームのひとつだ。日本で“ゲーム”というと、まず子供の遊びというイメージに始まり…

ゲーマー

日本で初の給与制のゲーマーがいる会社を立ち上げている方がいるそうです!!仲間と寝食を共にして1日10時間近くゲームをして頑張っている方々をまとめている梅崎伸幸さんという社長は大学卒業後大手メーカーに就職しながらも歴史に残るような仕事がした…

e-sportsが東京オリンピック??

eスポーツは、北京オリンピック公認の大会が開催された実績があり、東京でも同様の大会を開きたいとしています。日本eスポーツ協会では、日本オリンピック委員会(JOC)、国際オリンピック委員会(IOC)への加盟を目指しています。eスポーツの波に乗り遅れた日…

日本へ本格上陸??

サッカーや野球、ゴルフなどのように海外の企業は、積極的にeスポーツのチームをスポンサードしていますが、その盛り上がりに、日本企業も参加し始めています。また世界で活躍する日本人プロプレーヤーも出現しはじめていて人気も出ています。eスポーツチー…

ゲット依存??

日本では、ゲームをやり過ぎるのでは??とゲームに関するイメージが悪いです\(//∇//)\そこで学術的にこのeスポーツを研究して子供たちのためになるスポーツとして成立させようと東大など大学の先生を中心とした日本eスポーツ学会が発足しています。この学会…

なぜ日本で流行っていないのか??

eスポーツで使われるゲームはパソコンを使ってインターネットで見知らぬ者同士が勝敗を競うもの。欧米、中国、韓国ではすぐに広まったが、日本ではご存じのようにゲーム専用機が広く普及したため、この世界で日本のゲームはガラパゴス化してしまった。プレス…

ゲームがスポーツ??

日本人はスポーツというと野球、サッカーなど激しく体を使う運動というイメージがあると思います。ところが欧米ではスポーツイコール競技を意味します。例えばチェス、ビリヤード、ダーツなどこれまで日本ではゲームといわれるものはすべて競技、スポーツな…

イケてる

e-sportsで色々なゲームやルールを勉強しまくっていますが熱中している人たちを見ていて気づいたことがあります!みんなイケてる、かっこいい、頭切れる、などなど昔からあるおたくやゲーマーのイメージから完全に離れています(笑)むしろ普通の人よりもイ…